Voice
世界で活躍するKCの受講生・卒業生の声


現地のローカルアメリカ人と触れ合いながら、サロンワークを体験することができるので、英語の上達がとても早いです!


入学した時から教材として使っているハサミは日本製なので、プロになってからもお気に入りのアイテムです!これからも大切に使って行きたいです。


無事にライセンスが取れたのも、丁寧に教えてくれた先生たちのおかげです。そして、それぞれルーツの違う仲間と切磋琢磨して学んだ時間はかけがえのないものです。ここで出会えた仲間に感謝します。また、世界で活躍できる真の人間力とは、技術だけではなく、バランスが必要であることを学びました。


私はマニュキュアニストのコースを受講し、無事にライセンスを取得することができました。私たちローカルアメリカ人だけでなく、インターナショナルの生徒と学べたことはとてもよい経験になりました。特に日本人の技術は繊細なので、学ぶ点が多かったです。


- 出身地/在住地:神奈川県茅ケ崎市
- プロフィール:高校卒業後、エステサロンに勤務。 美容の仕事にやりがいを感じつつも、国際結婚のためカリフォルニア州サンタクラリータ市に渡る。 KC Beauty Academyで学ぶなど、2年間の充実した滞米生活を終えて帰国。 現在は夫とともに茅ケ崎市で暮らす。 2013年2月に独立し、エステサロン 『ビオリー湘南』 のオーナーに。 趣味はスノーボード、ショッピング。 好きな食べ物はアメリカンタイフード。 エステティシャン歴15年
- 神奈川県茅ケ崎市幸町2-10 ジョイ茅ケ崎2F
- TEL…(0467) 38-6677
- Website
KC Beauty Academy 代表 : 徳永優子から
愛美さんが入学された当時は、まだまだ私も若さゆえ、自分の言いたい事しか言えない状態でした。 説明が理論的にできずに、感覚だけの下手な指導の中にも、感性を探り合うことを見つめてほしいと願う正直な気持ちが以心伝心したように思い出します。 今のKC Beauty Academyがあると思える中の一人の素敵な教え子です。 KC Beauty Academyの輪を大きく広げ、国際的な架け橋のきっかけを切り開いてくれました。 彼女のおかげで、人の縁の大切さを教えてもらい、 ともに成長していく楽しさも分かち合うことができ、生涯の友だと感謝していますよ。


KC在学中には世界最大の国際メイクアップアーティストトレードショー”IMATS”をはじめ数々の賞を獲得することができ、大きな自信につながりました。KC卒業後にオフィシャルプラテティカルトレーニングビザ(OPT)を取得し、念願のハリウッドデビューを果たすことができ、夢の一歩を踏み出すことが出来ました。


Getting my training to get my esthetician license has enabled me to expand my eyelash extension business.


KC’s externship program allowed me to get valuable real life experience. The salon that I externed at hired me when I received my license!


私は、美容留学アシスタント体験をさせて頂きました。オスカーに主席されるゲストのお手伝いをしましたが、 何でも早く美しく仕事をこなしてしまう優子さんには本当に驚かされます。また、優子さんの気さくさがクライントの人達をリラックスさせたりして、 美容師はヘアカットなどの技術だけでなく、会話や心遣いも一つの大切な技術なのだと実感しました。クライアントの信頼関係は、そこから生まれるのだと思います。 アシスタントをさせて頂く時、考える暇もない程あっという間に終わってしまいますが、言葉だけでなく動きや雰囲気から得るものが多かったです。 本当に感謝しています。


KCスタイリストでの美容留学中、大変貴重な体験をさせてもらいました。 当時、映画「メモワー・オブ・ゲイシャ(さゆり)」のコンサルタントをしていた優子さんのアシスタントとしてお手伝いさせてもらい 美容師を超えた範囲までサポートできる優子さんのタレント性に驚きました。国際美容師として活躍するための 日本文化の一つである着物技術習得の大切さを教わりました。


私は着付けコースを経験致しました。学校では習えない現場での実践方法、スキルを教えて頂き、見て沢山のことを習いました。 以前から着物には興味がありましたが、かおり奈良ターナさん主催の着物ショーでは着物の美しさに舞妓や芸者のメイク、日本髪の美しさに圧倒されました。 また桂由美先生の撮影では美しいドレスを見て幸せになり、優子さんの斬新なメイク、特にヘアーに「こんな風にも作れるんだぁ」と枠にとらわれず美しいものを作るという事を学びました。そして何よりも一緒に仕事をさせて頂く中で、優子さんの仕事に対する情熱を実感したりモチベーションの高い方達に会うたびにとても刺激され頑張ろうと思いました。


スタッフを派遣研修させましたが、日本にいるときはお客様と会話も少なく、受け身のスタイリストでしたが、対応性の幅や視野が広がり、創意工夫しながら企画ができるようにKCから帰国すると変身していましたね。環境のパワーに驚きました。KCの皆様に感謝しています。